2011年10月23日

撮れたて紅葉情報「元滝と蔦沼」


 10
20日。
快晴の早朝、霧立ち込める鳥海山麓の撮影後
元滝に行って見ました。
元滝は鳥海山麓に広がるブナ林に浸み込んだ雨水が
岩の裂け目から流れ落ちる美しい滝です。


     _MG_6553.JPG
                     苔むす元滝 1


   _MG_6594.JPG
                       
                   苔むす元滝 2


 天気予報では明日21日まで晴れで、

その後45日は天気が崩れると云うことなので

朝が勝負の八甲田山麓の蔦沼に直行。

 1021日。

5時前に撮影ポイントに到着するも

すでに30人近いアマチュア写真愛好家で

湖畔の展望テラスはいっぱい。

どうにか一番端に三脚を立てることが出来ましたが、

ベストショットの時間まではまだ1時間以上はあります。

 日の出前の
545分、じっとしていても寒いので

三脚を立てたすぐ横の水辺を撮影。

テラスは満員で三脚を動かすことが出来ないので

思うアングルが取れませんでした。


   _MG_6679.JPG

                  落ち葉散る水辺 


 

 615分、対岸のブナ林が見事に朝日に染まり、

無風の水面に微動だもせずその姿を映していました。


   _MG_6721.JPG
   
           
                    燃える蔦沼


                   山梨勝弘
            http://www.yamanashi-photo.net






   



    
     










   



ラベル:元滝 蔦沼
posted by yフォト at 14:39| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。