今日は音楽と森の都・ウィーンから約83キロ離れた
デュルンシュタインの町からメルク修道院まで
ドナウの両岸に点在するブドウ畑や古城を眺めながら
約2時間のドナウ川クルーズを楽しみます。
この区間は世界複合遺産(自然や文化・生活)に登録された
ドナウ川流域で最も風光明媚な地区です。
デュルンシュタインの町を紹介いたします。
まず目に飛び込んできたのが、
12世紀に英国の国王リチャード獅子心王が十字軍の
幽閉された山の稜線に建つ古城・ケーンリンガー城跡。
ブドウ畑とケーンリンガー城跡
デュルンシュタインの石畳 1
デュルンシュタインの町 2
聖堂参事会修道院教会の塔
デュルンシュタインの町の散策も終え、いよいよ乗船。
天気が良かったので甲板の席は先客でほぼ満席。
船上を動き回って撮影するには好都合かも・・・。
船が桟橋を離れると、
今いた町が違った視点で展開してきました。
デュルンシュタインの町
白ワイン発祥のヴァイセルキルヘン
川の要塞シェーンヴューエル城
思う存分に船旅を楽しんで、
いよいよ目的地のメルクへ到着。
船上よりメルク修道院
メルク修道院はベネディクト会派の修道院で
学校も兼ね,多くの学生が寄宿生活をしています。
修道院のガイドも可愛らしいメガネの女学生でした。
メルク修道院
修道院内の大理石の間
修道院からメルクの街並
メルク修道院を後にバスでザルツブルクへ。
バスの車窓からメルク修道院
今夜はザルツブルクのミラベル宮殿で
クラシックコンサートを聴く予定です。
山梨勝
http://www.yamanashi-photo.net