肩を寄せ合うように家々が立ち並ぶ小さな村は
1997年、世界遺産に登録されました。
紀元前800年(青銅器時代)から
紀元前400年(鉄器時代初期)に栄えた
ケルト文明はこの地で発見されました。
世界最古の岩塩鉱は今でも稼動しています。
ハルシュタットの湖畔風景
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
紀元前400年(鉄器時代初期)に栄えた
ケルト文明はこの地で発見されました。
世界最古の岩塩鉱は今でも稼動しています。
ハルシュタットの湖畔風景
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net
まず、ヴォルフガング湖畔から登山鉄道に乗って
標高1893メートルのシャーフベルク山頂へ。
車窓風景
ちなみに、登りは左側に座ったほうが景色が良いですよ。
山頂駅の登山列車
登りの場合、機関車は後部にあり、石炭の煙が
客車に入らないように配慮してあります。
下る時はあまり煙を吐きません。
子供のころ(60年前?)トンネルに入るたびに
汽車の窓を慌てて閉めたものでした。
山頂からダッハシュタイン(世界遺産)の峰峰や
ダッハシュタイン山塊とヴォルフガング湖
山小屋とモンド湖
サウンド・オブ・ミュージックでマリアとトラップ大佐が
結婚式を挙げた古い教会がある湖です。
山頂ホテルのテラス
下山後、ヴォルフガング湖畔の「白馬亭」で昼食。
ここはオペレッタ「白馬亭にて」ゆかりのレストランです。
白馬亭よりヴォルフガング湖
素晴らしい眺めの部屋で食事をした後、
世界遺産の町・ハルシュタットへバスで移動。
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。