2011年09月02日

北海道撮れたて情報「世界遺産・知床」

このブログは8月14日に掲載したブログの写真が
表示されていなかったので
再度掲載し直しました。


 知床五湖を訪れるのは久し振りである。

五湖の散策は時期やルートにより
予約や
レクチャー受講が必要であったり、

有料か無料かなど複雑なので、
あらかじめネットなどで調べておくとよいでしょう。
お勧めは二湖から一湖を巡る1.6キロのコース。

  _MG_9861.JPG

                         二湖より知床連山

二湖から一湖までは一方通行です。
階段を上ると回転式のゲートがあり、その先が湖畔展望台です。

  _MG_9932.JPG
          
                                  
一湖と知床連山
以前、一湖のルートは山側にあったので
湖と山は撮れなかった。

  
_MG_9969.JPG
                       水草を食むエゾシカ

入り口から一湖までの高架木道は無料で、いつでも往復できます。

  
_MG_9992.JPG

                          高架木道を行く


 
知床五湖を後にフレペの滝、別名「乙女の涙」に向かう。
フレペの滝は知床自然センターからゆっくり歩いて20分です。

  _MG_0020.JPG
             
             乙女の涙(右)と遊覧船

 

この後、ウトロの町に戻り、夕景までの間に
「夕陽台の湯」に入り汗を流す。

  _MG_0095.JPG

              夕陽台よりウトロ港夕景
 

        _MG_0109.JPG 
                       沈む直前の太陽  

                 
   
   

 84日、この日のビールは美味かった。

         
山梨勝弘 記
    
http://www.yamanashi-photo.net








posted by yフォト at 06:44| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。