十五夜の月を撮りたくて 弥彦山の山頂で月の出を待つ。
18時、雲の淀みを抜けてお月様がぼんやりと
眠たげに顔を見せてくれました。
月の出
その10分後の手薄になった雲間の月です。
中秋の名月
名月を
取ってくれろと
泣く子かな 一茶
今日はここで車中泊するので
夕食を摂りながら月とにらめっこ。
19時30分、暗さが増すと
街の灯りも鮮明度を増してきました。
ススキは名月の恋人
月々に 月見る月は 多けれど
月見る月は この月の月
http://www.yamanashi-photo.net
【関連する記事】
- 久しぶりの取材
- 立山連峰
- 北軽井沢
- 撮れたて情報 「日本一の串柿の里」
- 撮れたて情報 「瀬戸大橋に宇宙人?」
- 撮れたて情報「みすゞさんのふるさと」
- 撮れたて情報「菊池渓谷」
- 撮れたて情報「日本の夜明け」
- 撮れたて情報「御輿来海岸」
- 撮れたて情報 「日本の里・五木村」
- 撮れたて情報 「せんだん轟の滝」
- 撮れたて情報 「柳川の名勝庭園」
- 撮れたて情報 「田原坂」
- 撮れたて情報 「シチメンソウ」
- 撮れたて情報 「天の磐船」
- 撮れたて情報 「名勝の庭園」
- 撮れたて撮報「虎渓山永保寺」
- 中欧の旅 最終回 「世界遺産都市・プラハ」
- 中欧の旅 第8話「チェスキークルムロフ」
- 中欧の旅 第7話「ザルツブルク」