今日は昨日到着したザルツブルクから
サウンド・オブ・ミュージックの舞台となった
ザルツカンマーグートを観光します。
ザルツカンマーグートはザルツブルクの東部に位置し
ダッハシュタイン(世界遺産)の峰峰に抱かれ、
ハルシュタット湖(世界遺産)を含む
数々の湖水が点在する美しい景観の土地です。
まず、ヴォルフガング湖畔から登山鉄道に乗って
標高1893メートルのシャーフベルク山頂へ。
湖畔駅の鉄道模型
車窓からはサウンド・オブ・ミュージックの
車窓風景
ちなみに、登りは左側に座ったほうが景色が良いですよ。
山頂駅の登山列車
登りの場合、機関車は後部にあり、石炭の煙が
客車に入らないように配慮してあります。
下る時はあまり煙を吐きません。
子供のころ(60年前?)トンネルに入るたびに
汽車の窓を慌てて閉めたものでした。
山頂からダッハシュタイン(世界遺産)の峰峰や
ダッハシュタイン山塊とヴォルフガング湖
山小屋とモンド湖
サウンド・オブ・ミュージックでマリアとトラップ大佐が
結婚式を挙げた古い教会がある湖です。
山頂ホテルのテラス
下山後、ヴォルフガング湖畔の「白馬亭」で昼食。
ここはオペレッタ「白馬亭にて」ゆかりのレストランです。
白馬亭よりヴォルフガング湖
素晴らしい眺めの部屋で食事をした後、
世界遺産の町・ハルシュタットへバスで移動。
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net
【関連する記事】
- 久しぶりの取材
- 立山連峰
- 北軽井沢
- 撮れたて情報 「日本一の串柿の里」
- 撮れたて情報 「瀬戸大橋に宇宙人?」
- 撮れたて情報「みすゞさんのふるさと」
- 撮れたて情報「菊池渓谷」
- 撮れたて情報「日本の夜明け」
- 撮れたて情報「御輿来海岸」
- 撮れたて情報 「日本の里・五木村」
- 撮れたて情報 「せんだん轟の滝」
- 撮れたて情報 「柳川の名勝庭園」
- 撮れたて情報 「田原坂」
- 撮れたて情報 「シチメンソウ」
- 撮れたて情報 「天の磐船」
- 撮れたて情報 「名勝の庭園」
- 撮れたて撮報「虎渓山永保寺」
- 中欧の旅 最終回 「世界遺産都市・プラハ」
- 中欧の旅 第8話「チェスキークルムロフ」
- 中欧の旅 第7話「ザルツブルク」