その名の通りザルツブルクは塩の交易のため
ザルツァッハ川を通る船からの税収で栄えた都市です。
ミラベル庭園より宮殿
ミラベル庭園は大司教ヴォルフ・ディートリヒが
ドレミの階段?
映画「サウンド・オブ・ミュージック」で
ミラベル庭園の並木
市民の憩いの場所にも秋の気配が忍び寄っています。
庭園を抜けて街中に出ると
フィアカー(馬車)と三位一体教会
ザルツァッハ川に架かるマカルト小橋を渡ると
有名ブランド店やレストラン、お土産店が軒を連ねる
ザルツブルク一番の繁華街・ゲトライデ通りに出ます。
この通りに面して建つ黄色い建物がモーツアルトの生家で
モーツアルトの生家
旧市街の小高い丘の上に建つホーエンザルツブルク城は
ミラベル庭園より大聖堂と城
噴水とミラベル宮殿
ミラベル庭園の花壇
ザルツァッハ川
ザルツァッハ川から大聖堂と城
おやすみなさい・・・。
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net
【関連する記事】
- 久しぶりの取材
- 立山連峰
- 北軽井沢
- 撮れたて情報 「日本一の串柿の里」
- 撮れたて情報 「瀬戸大橋に宇宙人?」
- 撮れたて情報「みすゞさんのふるさと」
- 撮れたて情報「菊池渓谷」
- 撮れたて情報「日本の夜明け」
- 撮れたて情報「御輿来海岸」
- 撮れたて情報 「日本の里・五木村」
- 撮れたて情報 「せんだん轟の滝」
- 撮れたて情報 「柳川の名勝庭園」
- 撮れたて情報 「田原坂」
- 撮れたて情報 「シチメンソウ」
- 撮れたて情報 「天の磐船」
- 撮れたて情報 「名勝の庭園」
- 撮れたて撮報「虎渓山永保寺」
- 中欧の旅 最終回 「世界遺産都市・プラハ」
- 中欧の旅 第8話「チェスキークルムロフ」
- 中欧の旅 第6話「ハルシュタット」