岐阜県多治見市の虎渓山保永寺は夢窓国師が開創され、
仏徳禅師を開山とする臨済宗南禅寺派の寺院です。入母屋造の檜皮葺の国宝「観音堂」「開山堂」や
国指定の名勝庭園が見所です。
現在、観音堂と開山堂は修復中で
その美しい外観を見ることが出来ませんでした。
境内の池周辺には楓の木が多くあり、紅葉の見頃はあと1週間かな。
永保寺庭園
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net
【関連する記事】
- 久しぶりの取材
- 立山連峰
- 北軽井沢
- 撮れたて情報 「日本一の串柿の里」
- 撮れたて情報 「瀬戸大橋に宇宙人?」
- 撮れたて情報「みすゞさんのふるさと」
- 撮れたて情報「菊池渓谷」
- 撮れたて情報「日本の夜明け」
- 撮れたて情報「御輿来海岸」
- 撮れたて情報 「日本の里・五木村」
- 撮れたて情報 「せんだん轟の滝」
- 撮れたて情報 「柳川の名勝庭園」
- 撮れたて情報 「田原坂」
- 撮れたて情報 「シチメンソウ」
- 撮れたて情報 「天の磐船」
- 撮れたて情報 「名勝の庭園」
- 中欧の旅 最終回 「世界遺産都市・プラハ」
- 中欧の旅 第8話「チェスキークルムロフ」
- 中欧の旅 第7話「ザルツブルク」
- 中欧の旅 第6話「ハルシュタット」