久しぶりに撮影に出ました。
2月10日の夕方、白樺湖そばの「河童の湯」に浸かり霧ヶ峰で車中泊。
翌早朝、朝焼け富士山を撮影後、振り返ると真ん丸な月が西の空に浮かんでいた。
12日は木曾界隈を撮影、白川氷柱群へも行ってみました。
13日は日和田高原から飛騨へ。鈴蘭高原から乗鞍連山と
夕日の染まる木曽御嶽山が撮れました。
【関連する記事】
- 立山連峰
- 北軽井沢
- 撮れたて情報 「日本一の串柿の里」
- 撮れたて情報 「瀬戸大橋に宇宙人?」
- 撮れたて情報「みすゞさんのふるさと」
- 撮れたて情報「菊池渓谷」
- 撮れたて情報「日本の夜明け」
- 撮れたて情報「御輿来海岸」
- 撮れたて情報 「日本の里・五木村」
- 撮れたて情報 「せんだん轟の滝」
- 撮れたて情報 「柳川の名勝庭園」
- 撮れたて情報 「田原坂」
- 撮れたて情報 「シチメンソウ」
- 撮れたて情報 「天の磐船」
- 撮れたて情報 「名勝の庭園」
- 撮れたて撮報「虎渓山永保寺」
- 中欧の旅 最終回 「世界遺産都市・プラハ」
- 中欧の旅 第8話「チェスキークルムロフ」
- 中欧の旅 第7話「ザルツブルク」
- 中欧の旅 第6話「ハルシュタット」