岐阜県郡上市の古今伝授の里フィールドミュージアムに
隣接する東氏館跡庭園。
篠脇城があった小高い山の裾にひっそりと
当時の面影を残す池があります。
昭和54年に発掘され
当時の池泉式庭園が往時のまま保存されています。
東氏館跡庭園
大阪府高槻市に位置する普門寺は、
阿武山を借景に造られた枯山水の観音補陀落山の庭です。
手前に咲く花はダルマギク。
普門寺庭園
大阪府堺市の南宋寺は茶人・千利休に縁の寺。
枯山水の庭は中国の蓬莱山から流れ出した水が滝となり、
川となって海へ流れ出て、この南宋寺まで流れ着いた様子を
表現しているそうです。(拝観料と引き換えの資料より)
南宗寺庭園
山梨勝弘
http://www.yamanashi-photo.net